Home>Bike>CB750(RC42)

総計

CB750(RC42)

コンテンツ

購入経緯

-空冷・キャブ・4発・ナナハン・CB…伝統を受け継ぐバイク。-

空冷キャブナナハンが消えるということで、急遽購入しました。大型免許は持っていましたが、ずっとカブに乗っていたので250cc以上のバイクに乗りたいという気持ちもあったのでその流れ出購入。

選択理由は400ccだと大型免許がもったいない、でもリッタークラスだとパワーを使い切れない。ならばナナハンあたりがちょうど良い!といった具合です。「ナナハン」という響き、排気量が好きなのです。水冷・インジェクション・ナナハンが出れば買い換えたかもですが、当然そんなことはなく生産終了、CB1100へとその座を明け渡すこととなりました。

2007年10月新車購入。改造方針は長距離ツーリング快適仕様。パーツ単価が高いのでお金を掛けられません。マフラーを変えたいけれど、二本出しの魅力も捨てがたい。何より金欠orz

購入検討車種:CB400SF/SB、ZRX400、インパルス400、ZRX1200R、CB1300SF/BD、他

改造

改造内容
項目 商品名 日付 備考
電装関係 レーダー探知機 07.10.27  
  グリップヒーター 07.10.28  
  ETC 08.01.13  
  MCシグナルDCステーション 07.11.16  
外装関係 タンクパッド 07.10.13  
  純正エンジンガード 07.10.13  
  タンクパッド 07.10.13  
  シートバッグ 09.03.16  
  ガイアシールド 09.09.20  
       
リコール タンク 08.07.12  
       
       

写真等

CB750イメージ
カブに引き続き頼んだらこんな感じで仕上がりました。ありがとー。

燃費

CB750の燃費
最高燃費 平均燃費 最低燃費 備考
28.3km/l 21.4km/l 18.2km/l 10.03.22確定

慣らしは4,000rpmで500km、その後は100kmごとに+1,000rpmしながら500km走りました。

CB750(RC42)の慣らし
距離 回転数
〜500kmまで 4,000rpm
〜600kmまで 5,000rpm
〜700kmまで 6,000rpm
〜800kmまで 7,000rpm
〜900kmまで 8,000rpm
〜1,000kmまで 9,000rpm

 

スペック

主要諸元
CB750
型式 BC-RC42
全長(m) 2.155
全幅(m) 0.78
全高(m) 1.1
軸距(m) 1.495
最低地上高(m) 0.13
シート高(m) 0.795*1
車両重量(kg) 235
乗車定員(人) 2
燃料消費率(km/L) 27*3
最小回転半径(m) 2.7
エンジン型式 RC17E
エンジン種類 空冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒
総排気量(cm3) 747
内径×行程(mm) 67.0×53.0
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 55[75]/8,500
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 64[6.5]/7,500
キャブレター型式 VENAC
始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L) 20
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式5段リターン
変速比1速 3.000
変速比2速 2.055
変速比3速 1.545
変速比4速 1.240
変速比5速 1.074
減速比(1次/2次) 1.780/2.600
キャスター角(度) 26度00分
トレール量(mm) 91
タイヤ(前) 120/70ZR17M/C(58W)
120/70R17M/C 58V
タイヤ(後) 150/70ZR17M/C(69W)
150/70R17M/C 69V
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピック式
懸架方式(後) スイングアーム式
フレーム形式 ダブルクレードル
備考  

*1:シート高は当社測定値
*3:60km/h定地走行テスト値